2021年度 合格者の声① 奈良学園登美ヶ丘中学校合格

今年度の入試が終わってから、指導報告書等の新たなシステム導入によりバタバタしていたところに指導生徒数が増えてしまい、なかなかまとめる時間がとれなかったのですが、2021年度小6生5名中3名の生徒さんが合格体験記掲載可能ということで、少しずつ更新していきます。

 

Kさんの指導を開始したのは小6の10月でした。お問い合わせをいただく前日、ご兄弟で指導中の生徒さんが、コロナによる経済的事情で退会されたため、指導が可能になりました。

とはいえ、その時点での志望校との偏差値の差に正直かなり不安を覚えました。他の家庭教師や家庭教師派遣会社にも問い合わせをされていたそうなのですが、どこからも断られてしまったとのことで、ひとまず体験授業で現状を見てから検討ということでお伺いしました。

五木駸々堂での志望校との偏差値の差は20以上。文章の読み方がまったく身についていない状態でしたので、文章の読み方から指導して実際に問題を解いてもらったところ、すぐに言われたことを実行してくれましたので、志望校との偏差値の差は20以上あるとはいえ、もしかしたらどうにかなるのではないかと感じ、指導をお引き受けすることにしました。12月までは週1で、冬期講習が終わってからはほぼ毎日指導し、受験直前に志望校を上げたのですが、無事合格できました。

 

合格者の声 K.R様 (クリックで直筆の合格者の声をご覧いただけます。)                                                 

合格校 奈良学園登美ヶ丘中学校                                                                                                                                                                                                       

★お子様の声                                                                                                      

指導後の感想やがんばった感想、印象に残っていることを教えてください。

指導前は過去問では120点中20~30点くらいしかとれないことがありましたが、指導後に80~90点以上をとれるようになりました。本番の記述では抽象化する力をつけないといけなかったので、抽象化して考えることをがんばりました。結果、抽象化するところと具体化するところを見わけれました。

★保護者の方の声                                                                                                             

ご依頼前の状況やお悩みをお教えください。                                                                     

小6の9月、初めて志望校の過去問に挑戦した息子は開始10分も経たないうちに、「こんなの絶対無理。」と言って机にうずくまり、わんわん泣くといった有り様でした。10月も半ば、偏差値は以前30台、過去問も半分しかとれない状態で、「このままでは受験に間に合わない。」」と私は不安と焦りでいっぱいでした。

★指導開始後のお子様やお子様の成績の変化、指導へのご感想をお聞かせください。

体験授業の後、息子は「すごく良く分かる! 先生となら合格できる気がする。」と目を輝かせながら私に話してくれました。それからの息子はひたすら先生を信じて、先生のご指導を素直に実行していきました。以前は真っ白だった問題用紙にもしっかりと大事なところに線が引けるようになりました。そして、受験の10日前に息子は最初の志望校をやめ、さらに難しい国語の中学校を第1志望校に決めました。最初は記述が真っ白でしたが、ほぼ毎日先生と頑張って、受験当日は全部解答用紙を埋めることができたと自身を持って息子は答えていました。先生の正確な分析と的確なご指導は本当に素晴しいと思いました。3カ月前、私の相談を親身になって聞いてくれ息子の状況を心配して指導を引き受けて下さった先生に親子共々心から感謝しています。