3科受験か4科受験か、選択は慎重に

こんばんは

大阪・神戸・京都の国語専門家庭教師住吉那巳枝です。

関西の多くの中学は3科受験か4科受験の選択ができます。4科で受けても4科の得点と3科の得点を比較して高い方で合否判定を出してくれる学校も多いので、こちらは問題ないのですが…。

注意が必要なのは、出願時に3科受験か4科受験かを選択してその型でのみ判定を行う学校です。有名なのは洛星ですね。

過去のデータを見ますと、一般的には4科受験のほうが圧倒的に有利です。これは数字が示している事実です。ですから、多くの塾は4科受験を勧めます。しかし、社会が明らかに足を引っ張っているならこの選択は凶となることが多いのです。4科受験が有利なのはデータ上は事実です。ただし、それがすべての生徒にあてはまるわけではありません。社会で足を引っ張っているにも関わらず4科受験を勧められて4科で受験し、不合格になった生徒を見ています。一方、塾の反対を気にせず3科に切り替えて合格した生徒も見ています。

塾が勧めていることが間違っていると言いたいのではありません。大人数の生徒・保護者に対して、塾が確率として高いほうを勧めるのは当然です。ただ、そのとき、個々の事情までは考慮していません。もし4科を勧められても「うちの子には不利だ」と思うなら、3科という選択を取ることを迷わないでください。

ただ、3科受験した子の弱点は中学入学後の社会で苦労するという点があります。そのため、塾の社会は受けるだけ受けてそれ以上はせず、3科受験をするという子も実際にいます。

社会の扱いは、お子様のタイプ・適性・得手不得手を考慮し、また過去問との相性も考慮して、場合によっては切るという選択もありだということを頭の片隅に置かれることをおススメします。