配布? 配付? 給布? 給付?

こんばんは。

大阪・神戸・京都の国語専門家庭教師住吉那巳枝です。

入試で漢字の失点は極力さけなければいけません。特に同訓異字と同音異義語は要注意です。

そして、同音異字も実は要注意。

「はいふ」の「ふ」と「きゅうふ」の「ふ」。ごっちゃになる生徒が毎年います。

これは漢字の意味を覚えていれば間違えることはありません。

「布」には「広く行きわたらせる」という意味がありますから、「広く行きわたるように配る」から「配布」。

「付」には「そえる」という意味のほかに「与える」という意味があるので、「物が足りるように与える」から「給付」。

漢字の意味は同音の漢字の書き分けにとても役立ちます。

漢字の成り立ちと意味を覚えるというのはめんどうくさいと思われるかもしれませんが、覚えておくと「あと1点で合格!」 というときに助けになるかもしれません。

あと1点あれば! 漢字が1問正解していれば! なんて悔やむことを防げるかもしれません……。