継続は力なり

こんにちは。

大阪・神戸・京都の国語専門家庭教師住吉那巳枝です。

昨日は朝から年1回の人間ドックでした。

胃カメラ・大腸カメラ・婦人科系の検診は各専門病院・専門クリニックで1~2年に1回検診を受けているのでそれ以外の項目を受けてきました。

今回の検診では血液検査が何よりもこわかった。

実は、今年の春、気管支喘息が悪化した際に受けた血液検査でLDL(悪玉)コレステロールが基準値を超えていたんですね。基準値が70~139なのですが、私は146。これまでも131~141をうろうろしていたのですが、今回は最高値!

HDL(善玉)コレステロールは昔からというか家系的に多くて70。基準値は40~83。こちらはこれまでは70~90で、少ないと問題なのでかまわないのですが。中性脂肪はいつも35~55前後で少なめなので、コレステロールをなんとかせねばと生活を変えました。

LDLコレステロールが増えそうな原因はいくつもあり…。

2019年の後半は生徒数がイレギュラーも含めると20名ほど。学校を休んでの受講もあったので朝食を食べたあと昼食を食べそこねて深夜帰宅してからやっと2食目という日も多く、食生活が乱れがちに。教材制作の仕事も多く運動不足・睡眠不足気味。そしてコロナ対応でのばたばた+ひきこもり。

このままではいけないと、コロナ対策も兼ね、食材をすべて宅配にして、可食部で1日400g以上の野菜が摂れるように1週間分の野菜を注文し、1週間ですべて食べきることに。肉は数日に1回、魚中心、油はオメガ3脂肪酸のものに変え、塩分は1日6g以下に。ルームバイクを買い、週3程度で30~1時間、汗が出るまで乗る。という生活をして7か月。LDLコレステロールが146から95まで落ちました。HDLコレステロールは70→75。頸動脈エコーでも血管はとてもきれいと言われました。9月の定期検査の段階ではLDLコレステロールは131までしか減っていなかったんです。効果がいまいちと思いつつ、薬はぜったいにいや、喘息の薬は一生なのでこれ以上増やしたくないという一心で続けてみようと思いなおし継続。継続してよかった。他の数値は、腎機能のクレアチニンだけがいつも微妙に高いのですが、水分と筋肉量の影響を受けるそうで精密検査をしても腎臓はきれいでたんぱくも血も出ていないので経過観察。他はすべて異常はなく、レントゲンや腹部エコーなどもまったく問題なしでした。身長が縮むのはまあしかたないかと。体重は大学生のときから25年変動なしです。大学1年時から2年かけて15キロの減量をし、その後、2~3キロの増減はありましたが、この15年は変動がありません。

自営業・独身・アラフィフにさしかかり、健康管理の重要性を身にしみて感じています。そして継続することの重要性を再認識。これは勉強も同じです。3か月・半年効果が出ない。学力ってそういう面があります。右肩あがりの子はまれで、たいていは一定量までたまって爆発的に伸びる。そのタイミングが入試直前の子もいるし、それより前の子もいる。だからあきらめずに継続することが何よりも大事。逆転合格という言葉がありますが、これはそうなるべくしてなったもの。数字に結果が出なくてもあきらめずに志望校合格への思いを持って努力を継続できた子に訪れるものです。

直前期。小6生は最後まであきらめずにがんばってほしい。小5生以下、3か月程度の努力で結果が出ないのはめずらしいことではない。努力を継続できていなければ結果はまずでない。厳しいけれどそれが現実です。努力とはやみくもにやることではありません。正しい方法で必要なことを継続することです。1日できない日があったら次の日挽回する気持ちで取り組む。できない日があってもすぐに取り返して続ける。そうした姿勢が大切です。